現在選択できる役職について説明していきます。
また、SS0から新たに「特化」という概念が追加され、より各役職の個性・戦略の幅が出るようになりました。特化は、「全ての基本役職」と「特定の複合役職」が対象となっています。
まず役職は1キャラにつき1複合役職です!!
そして、一度役職を決めるとそのキャラの役職は変更できません!!
例) 1キャラ目でバトルロードを選択した場合、1キャラ目のデータではアストラルメイジなどに変更することは出来ません。
※一度1キャラ目のデータをリセットしたり、別のキャラで作成したりすれば「変更」ではなく、新しく始めることが出来ます。
また、複合役職は最初の選択画面の「左側役職」と「右側役職」の基本役職の中から1つずつを選んだものとなります。
あと、よく質問が来るのですがはっきり言っておきます。
最強の役職は無いです。FPSとかじゃないので。
ただどうしても火力の差などは出てしまいます。そこはお手柔らかにお願いします。
現状解放されている役職は
役職名 | アイコン | どっち側 |
---|---|---|
戦士 | ![]() | 左側役職 |
弓使い | ![]() | 左側役職 |
暴風使い | ![]() | 左側役職 |
霊媒師 | ![]() | 左側役職 |
衛兵 | ![]() | 右側役職 |
シーフ | ![]() | 右側役職 |
火炎使い | ![]() | 右側役職 |
薬師 | ![]() | 右側役職 |
アストラルの使者 | ![]() | 右側役職 |
光の使者 | ![]() | 左側役職 |
となっています。
霊媒師・薬師・アストラルの使者・光の使者はそれぞれ200サファイアで交換可能です。最初から開放されている訳では無いので注意してください。
Lv12、もしくは難易度普通の乾きの荒漠をクリアすると、もう一つ組み合わせる役職を選ぶことが出来ます。
複合役職は次の一覧です。
役職名 | アイコン | 組み合わせ |
---|---|---|
バトルロード | ![]() | 戦士×衛兵 |
アサシン | ![]() | 戦士×シーフ |
火炎騎士 | ![]() | 戦士×火炎使い |
ワイルドウォーリアー | ![]() | 戦士×薬師 |
ダークナイト | ![]() | 戦士×アストラルの使者 |
剛弓の衛兵 | ![]() | 弓使い×衛兵 |
ローグ | ![]() | 弓使い×シーフ |
火炎弓兵 | ![]() | 弓使い×火炎使い |
密林弓使い | ![]() | 弓使い×薬師 |
ダークレンジャー | ![]() | 弓使い×アストラルの使者 |
暴風衛兵 | ![]() | 暴風使い×衛兵 |
暴風アサシン | ![]() | 暴風使い×シーフ |
元素使い | ![]() | 暴風使い×火炎使い |
ストームシャーマン | ![]() | 暴風使い×薬師 |
アストラルメイジ | ![]() | 暴風使い×アストラルの使者 |
ソウルガーディアン | ![]() | 霊媒師×衛兵 |
忍者 | ![]() | 霊媒師×シーフ |
烈炎魔道士 | ![]() | 霊媒師×火炎使い |
ドルイド | ![]() | 霊媒師×薬師 |
ネクロマンサー | ![]() | 霊媒師×アストラルの使者 |
ホーリーナイト | ![]() | 光の使者×衛兵 |
ジャッジメンター | ![]() | 光の使者×シーフ |
フレイムマスター | ![]() | 光の使者×火炎使い |
自然の使い | ![]() | 光の使者×薬師 |
カオスメイジ | ![]() | 光の使者×アストラルの使者 |
現在SS2時点で特化の対象になっている複合役職は以下の通りです。
役職 | 対応UR |
バトルロード | ![]() |
アサシン | |
火炎騎士 | |
剛弓の衛兵 | |
ローグ | |
ダークレンジャー | 琴弓・協奏曲 |
ソウルガーディアン | |
忍者 | |
ドルイド | |
ネクロマンサー | |
暴風アサシン | |
ストームシャーマン | |
元素使い | |
自然使い | |
カオスメイジ |
それぞれ特色があるので自分に合う役職を探してみてください。
各種役職の構築記事も編集中です。
代表的なものとしてはフレイムマスターや元素使い、自然の使いなどでレーザー系の攻撃があります。
どのスキルかはなんとなく察せます。(ビームっぽいやつがそう)
調べれば他の役職にもあると思いますが、メインウェポンとして使うならここらへんの役職が強いかと。