殺化について

コメント(0)

大事な情報

SS0では殺化・黒殺自体が一時的に削除されました。

なので、現在このページを見ても特に情報はありません。ご了承ください。

殺化とは何なのか

そもそも殺化とは

S1から登場した装備を強化するやり込み要素です。

かなり運も絡んでくるので気長に耐える系の要素です。

留意事項

・装備のランク・レア度によって消費素材が多くなります。

(とりあえず一回やってみた方が分かる)

・同じ装備を強化する度、消費素材が多くなっていきます(50で打ち止め)

・レア度がN以下は出来ない

・通常はLv4までしか無い効果がLv5まで進化するようになる

(3から5は無理&上級殺化のみ)

・効果が複数あるとき、より効果のLvが低いほうに強化がされやすい

どこで行える?

オータムタウンのポータル上、996商店の横にいる銀鈴ばあさんから殺化をすることが出来ます。

このおばさんは難易度難しいになると出てきます。

(東大陸が出現するタイミングと同時)

殺化方法

殺化には基礎殺化開放と上級殺化開放があり、必要とされる素材・得られる効果が異なります。基礎では黒い欠片、上級では黒殺結晶が必要になります。

殺化したい装備を真ん中の穴に入れて、下の緑のボタンを押すだけです。

最近は黒殺結晶がかなり手に入りやすいです。

入手方法

どちらも東大陸ステージだけで雑魚モンスター・ボスからドロップします。

黒殺結晶は御霊挑戦要素やミッションの報酬などでももらえます。

また、御霊挑戦を活用することでさらに黒殺結晶を集めることが出来ます。

殺化による影響

殺化によって強化された効果は他の要素による変更が不可になります。

例)機械による穴あけの対象外、火山改鋳石の対象外

下手に殺化すると強化がしにくくなるので、扱いには気をつけましょう。

殺化内容

殺化確率

基礎も上級も確率は同じです。

効果強化 55% | 装備効果強化(大) 18% | 絆強化 27%

 

詳細

効果強化

1つの効果を強化し、追加で1つの効果を獲得する、強化された効果のLv+1

装備効果強化(大)

2つの効果を強化し、追加で1つの効果を獲得する、強化された効果のLv+1

絆強化

ランダムに1つの装備の絆を黒殺の絆に変化させ、追加で1つの効果を獲得する。

その他注意点

非ピュアランクでは前シーズンまでの装備も使用することが可能です。

この殺化について、昔は「神化」というものがありました。

強すぎてS2以降、殺化の内容から消されています。いくら頑張っても出ないので諦めましょう。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×