現在カードバトルは調整中のため遊べません。調整後にまたお楽しみ下さい。
涼涼レストランの中、右上のテーブルでカードマニアと対戦できます。
カードが1枚以上バッグの中にある状態でプレイ可能です。
カードバトルのルールを簡単に説明すると
①それぞれカードを出した後、じゃんけんをする。
②結果に応じてダメージを与えたり食らったりする。
(カードのスキルも影響してくる)
③最終的に体力がゼロになった方が負け
④勝った方は負けた方のカードを奪う(ここが大事)
⑤勝負は5本先取、どちらかのライフがなくなるまで戦えます。
また、進行状況はカードと同じように複数のアカウントで共有されます。
(対戦前の中断は中断判定、対戦中の中断は敗北判定になります。)
ゲーム自体は普通ですが、4番目のルールがとても厳しいです。
SSRカードを使っても、運次第でぼったくられる可能性を孕んでいます。
ただ、相手の一番最後のカードはSSRであることが確定しているので、
リスクを冒して戦う価値は、あるといえばあります。
実際の対戦の様子です。対戦中は縦画面になります。
こちらではカードの攻撃力・体力・スキルに着目して紹介します。
今のところ、色に意味があるのかは不明です。
スキル一覧です。上記のカード一覧と照らし合わせてお読みください。
スキル名 | スキル内容 |
---|---|
なし | なし |
特長:筋力 | グーを出すターンに攻撃力+1 |
特長:素早さ | チョキを出すターンに攻撃力+1 |
特長:知力 | パーを出す時ターン内の攻撃力+1 |
筋力の息吹 | グーで引分になった時、HP+1 |
素早さの息吹 | チョキで引分になった時、HP+1 |
知力の息吹 | パーで引分になった時、HP+1 |
筋力コンボ | 2回以上連続でグーを出す時、攻撃力+1 |
素早さコンボ | 2回以上連続でチョキを出す時、攻撃力+1 |
知力コンボ | 2回以上連続でパーを出す時、攻撃力+1 |
筋力耐性 | グーで攻撃される時、被ダメージ-1 |
素早さ耐性 | チョキで攻撃される時、被ダメージ-1 |
知力耐性 | パーで攻撃される時、被ダメージ-1 |
不滅の力 | グーを出して勝利する時、HP+1 |
不滅の速さ | チョキを出して勝利時、HP+1 |
不滅の魂 | 勝利時、HP+1 |
突進 | 1ターン目攻撃力+2 |
対決 | 同じ色のカードと対決する時、攻撃力+1 |
強靭 | HP満タン時、攻撃力+1 |
いばら | ダメージを受ける時、相手のHP-1 |
底力 | HPが半分を切った時、攻撃力+1 |
仇 | ダメージを受ける時に攻撃力+1、勝利するとリセットする |
はったり | 同じ色のカードと対決する時、HP+2 |
斬撃 | 勝利時、敵の残りHPが1の場合は追加で1のダメージを与える |
硬い殻 | 1ターン目は無敵効果を獲得 |
毒棘 | 勝利時攻撃力+1 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。