毎日やるべきこと

コメント(0)

毎日やるべきことを紹介しています。 忘れずに行いましょう。

デイリークエスト

デイリークエストには以下の種類があります。

デイリークエストの報酬では一回目クリアでサファイア10個、二回目クリアで宝箱の鍵1個、三回目クリアで火山改鋳石1個がもらえます。

クエスト別にクリアの手間(面倒臭さ)が変わっていてどれを選ぶか、で少し変わってきます。

再抽選は3回まで、騎士団ギルドのおまわりさんの画面から変更出来るのでいいクエストが来ることをお祈りしましょう。

1. 騎士像の剣を探す
2. 極秘の情報を確認する
3. 時空の扉を閉じる
4. 彫像の落書きを消す
5. 魔物の穴を塞ぐ
6. 騎士勲章を取り戻す
7. 魔物を討伐する

クリアしやすさ・楽さ順

1 極秘の情報を確認する 見つけた時点ですぐに町に戻っても成功判定になる
2 魔物討伐 魔物はボスだけ討伐しても、時空の扉ガン無視でも、穴塞がなくても普通に歩いてれば成功判定です。ムービーの長さが違いぐらい
3 時空の扉を閉じる
4 魔物の穴を塞ぐ
5 騎士団の剣を探す ただただ探すのが面倒くさい
6 騎士勲章を取り戻す 毎フロア騎士勲章をさがさなければいけない
7 彫像の落書きを消す 騎士勲章+悪魔という不確定な時間を食う要素、一番はずれ

オータムタウンでのカード獲得

毎日少量しか手に入らない

オータムタウンで手に入るカードはダンジョンの中間ポイントで仲間としてパーティに編成出来るキャラクターです。

今現在では1日に1、2枚ほどしかゲット出来ません。

話しかければミッションが始まるのでとても簡単です。

今のところ詳しい条件・順番はよく分かっていないので、よろしければ情報提供よろしくお願いいたします。

(てっちゃんのカードだけは最初のミッションでしか手に入りません)

それぞれ固有のクエスト

それぞれのキャラクターで取得方法が異なります。

方法はタイマン勝負や金貨を渡す、狂犬組の討伐など様々です。

特段難しい!というものはないので安心して下さい。

勲章ポイント集め

騎士団勲章というバトルパスのようなものを進める時に役立ちます。

毎日8ポイントまではドロップし、全部集めると2P分になります。

騎士団勲章を進めるミッションの中には少し面倒くさいものもあるので、

勲章ポイントで楽に稼いでおきましょう。

デイリー招待状

デイリー招待状はボスを倒すとドロップします。

(ヴァルキリーでも通常ダンジョンでもドロップします)

ボスを倒すことによって、その倒されたボスが登録され、最低3体・最高5体まで登録できます。使用できるようになると、招待状の周りが黄色くなります。

その状態でオータムタウンで使用すると、ポータルが出現します。

ポータルに入るとそのままボスラッシュとなります。

注意 そのボスを倒した難易度ではなく、ポータルに入った時の難易度によって強さが決まります。

EX) 普通で猪王を倒す→伝説で招待状を使用する

   →出てくるのは伝説の強さの猪王

登場してきたボス達を倒すと、宝箱か改鋳の彫像が落ちてきます。

宝箱からは鍛錬石か風化した改鋳石が 1 or 3 個出てきます。

改鋳の彫像については別ページをご覧ください。

1日に3つまでしか落ちないので、呼び出すボスは考えたり、改鋳したい武器・防具を持っておくようにしましょう。

 

毎日プレゼント

ショップで毎日プレゼントがもらえます。

シーズン1では火山改鋳石×3個でしたが、

現在のシーズン2ではホログラム鍵×3個がもらえます。

忘れずにもらっておきましょう。

カードバトル

カードバトルでは基本的に相手は普通のカードで対戦してきます。

しかし、たまーに変身前バルコリンなどを出してきたときがあります。

変身前バルコリンは未だにカードとしてドロップはしないので、興味がある方はぜひカードバトルをやってみてください。

イベントミッション

イベントごとにミッションがあります。

もらえる素材が結構助かるので忘れずにやっておきましょう。

その他

毎日、というわけでは無いですが、土曜日にだけ発生するイベントがあります。

騎士団ギルドの前にいる衛兵ライトに話しかけると黄金巨蟹が出現するイベントに挑戦できます。

そのボスからしかドロップしないUR武器もあり、やっておいて損はないです。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×