ここでは武器・防具・飾物とその効果について紹介します。
SS0から装備図鑑が登場したのでそちらを参考にしています。
(SS0から仕様が変更されました。ここでは変更後の仕様について簡単に紹介しています)
装備のレア度はN,R,SR,SSR,GRまであり、通常ダンジョンやヴァルキリーの試練など様々な所でドロップします。
装備に付く絆は完全ランダムですが、ドロップする場所はステージごとに分けられています。ステージ選択・ヴァルキリーの階選択の下にドロップ装備が書いてあるのでしっかり見ておきましょう。
装備のレベルはそのステージの推奨レベルに揃えられます。ヴァルキリーなど通常ステージ以外ではプレイヤーのレベルと同レベルになります。
現在GR装備は武器のみに絞られ、
GR装備はそれぞれSS0で特化対象となった役職専用となっており、その役職の戦闘スタイルに合わせた効果となっています。
GR武器 | 対応役職 |
ラッキールーレット | バトルロード |
幻鏡スプリット | アサシン |
炎の巨人の剣 | 火炎騎士 |
高山の意志 | 剛弓の衛兵 |
グリーンガーディアン | ローグ |
琴弓・協奏曲 | ダークレンジャー |
魂の鎖 | ソウルガーディアン |
幽霊の藤杖 | ドルイド |
霜つく電極 | 暴風アサシン |
フォーカスプリズム | 元素使い |
進化の欠片 | 自然の使い |
武器に付いている要素で、装備に絆を付けセット効果を発動させることで、更なるキャラクターの強化を行うことが出来ます。
武器本来の下に書いてある「SSR効果」とは違い、変更することも可能です。
レベル60の装備では2個、レベル60未満の装備では1個デフォルトで付いています。また、そこから鍛造によってGR鍛造結果を引き当てることでさらにもう一つ絆の枠を増やすことが出来ます。
装備につく絆の一覧です。絆は鍛造・錬成によって変更することが可能です。
また、一部の絆は鍛造でのGR効果でしか出てこないものもあるそうです。
(これについては追々情報を追加していきます)
セットごとの詳細な効果については絆の名称をタップして詳細をご覧ください。
注意 召喚の絆の説明が分かりにくいので補足
例えば、武器に魂,絶対集中,超絶武芸がついていた場合、
2セットで、召喚獣には魂2セット,絶対手中2セット,超絶武芸2セット分の
絆効果が付与されます。
文字検索 |
---|
アイコン | 名前 | 概要 |
---|---|---|
![]() | ホーリーガーディアン | 一定確率で被ダメージを下げる |
![]() | 獅子のコア | 物理ダメージと防御力ボーナスを獲得 |
![]() | 絶対集中 | スキルCDダウン |
![]() | エネルギーバリア | 敵を攻撃した後に被ダメージ軽減と吹き飛ばし耐性を獲得する |
![]() | 畳み掛ける | 持続ダメージアップ |
![]() | 新星の引力 | 範囲スキルは目標を吹き飛ばすのではなく、目標を引き寄せる |
![]() | 暴風の中心 | 近接攻撃と範囲スキルの範囲を縮め、ダメージが上がる |
![]() | 大型弾丸 | 飛び道具の飛行速度が下がり、ダメージと吹き飛ばし効果が上がる |
![]() | 目標追跡 | 飛び道具は追跡効果を獲得 |
![]() | 分裂 | より多くの飛び道具を発射する |
![]() | 拡散 | 近接攻撃と範囲スキルの範囲を拡大させる |
![]() | 効果強化 | 自身が付与するバフとデバフの持続時間を上げる |
![]() | 強化矢 | 飛び道具のダメージ・貫通能力アップ |
![]() | 反射 | 飛び道具は反射効果を獲得 |
![]() | ダブルストライク | 近接ダメージは二回発動する |
![]() | 二つの新星 | 範囲スキルは二回発動できる |
![]() | マジックエコー | 一定時間ごとに、スキルを使用する時は二回発動する |
![]() | HP吸収 | 敵を攻撃する時はHPを吸収する |
![]() | 統率力 | 召喚能力アップ |
![]() | 召喚の絆 | 召喚獣は武器の装備の絆効果を引き継ぐ |
![]() | 悪運 | 敵に異常状態を付与すると、異常状態のダメージと発動率が上がる |
![]() | 均衡の肉体 | エレメンタル耐性・自然耐性アップ、耐性上限アップ |
![]() | 超絶武芸 | チャージ速度アップ、チャージ攻撃を発動するとダメージがアップする |
![]() | エレメンタルコア | エレメンタルダメージ・エレメンタル耐性アップ |
![]() | ナチュラルコア | 自然ダメージ・自然耐性アップ |
![]() | マナサイフォン | スキルのマナ消費がダウンし、マナ回復がアップする |
![]() | フェータルリズム | 会心時に怒気を獲得してスキルダメージをアップする |
![]() | 連打 | 通常攻撃は連打効果を獲得し、スキルダメージをアップする |
![]() | エレメンタル適性 | エレメンタルダメージを与える時、他のエレメンタルのダメージをアップする(各エレメンタルダメージは1回のみ強化) |
![]() | クイックキャスト | スキルを特定回数発動するごとに、次のスキルを強化する |
![]() | 動かざること山の如し | 立ち止まっている時、ステータスがアップする |
![]() | 神出鬼没 | 突進スキル発動後に攻撃を強化する |
黒殺化した絆と通常の同じ絆は重複しますか?