このページではホログラム実験場について解説しています。
難易度は1~8まであり、難易度が上がるほどホログラム宝箱・限定宝箱を開けた時の報酬が良くなります。
2つのフロアで構成されており、第1フロアはボスのホログラムを一定数倒してゲージをため、スタート地点の大きいアンテナに触れます。
その後出てくるボス達を倒すとポータルが出現し、第2フロアに進みます。
第2フロアは車を守りながら進んでいくステージになります。
車を置いて先に行くと、安置ダメージでやられます。
奥まで到着するとMAL9000の親戚(適当)とのバトルになります。
クリアタイムが短いほど、難易度が高いほど良い報酬をドロップします。
注意ですが報酬は1週間に3回までなので宝箱を開ける際は十分注意してください。
速くクリアするほどその分いい報酬になるので、スピードを意識してクリアするようにしましょう。難易度が高すぎて時間がかかるのはナンセンスです。
※限定宝箱(機械宝箱)では機械チップが出現し、その出現するチップは道中でボスを倒した際に集めたチップの中からランダムに強化されて獲得できます。
複雑性 | レベル |
初回クリア報酬
|
必要スロット |
7 | 1 | サファイア×10 | 5 |
8 | 2 | 宝箱の鍵×1 | 5 |
8 | 3 | サファイア×20 | 6 |
9 | 4 | 宝箱の鍵×2 | 6 |
9 | 5 | スキン「蝶羽のホログラム」 | 7 |
10 | 6 | 機械の欠片×1000 | 7 |
10 | 7 | スキン「蝶羽のホログラムⅡ」 | 8 |
11 | 8 | 機械の欠片×2000 | 8 |
スロットを選ぶ際は「ボスの魂」「スキル」「絆」から選べます。
これは実際に見た方が早いです。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。