このページでは御霊について紹介しています。
※御霊の詳細効果についてですが、主はノリで強化してしまったのでランク別の内容が分かりませんが、全体的に純粋な強化だと思ってくれれば大丈夫です。
S3から登場した新しい強化要素です。
「御霊」という、ペットとはまた別枠のキャラが登場しました。
ペットとは違い、戦闘には参加せずバフを付与する形となっています。
また、表示するかどうか設定できます。(御霊画面の霊の右上の人マーク)
「祈願」か、「御霊獲得」、鍛冶屋の横の鉄心というキャラクターに話しかけると、御霊ガチャの画面になります。そのガチャを祈願石板・祈願ルーンを消費して引くことで御霊が獲得できます。
また、イベント報酬になっていることもあります。
御霊のレベルを上げるには、御霊経験石を使用します。
御霊経験石には緑・青・紫の3種類があり、それぞれN・R・SRのキャラからランダムにドロップします。EXPとしては100・500・2000の量です。
レベルを上げて、御霊がLv30まで到達するとその霊に対応するボスの絆Pt+1分になります。
最高レベルはLv60で、それ以上は上がりません。
また、御霊のレベルをリセットすることが出来ます。これはおそらく、毎週のミッションに「御霊のレベルを10回上げる」というものがあり、それの救済措置だと考えられます。
※ピュアシーズンキャラの場合、レベルは毎シーズンリセットされます。
また、小ネタとしてレベルリセットを活用して経験石を圧縮できますが、まっっっっっったく意味がないのでやめておきましょう。面白いだけです。
それぞれの御霊は現在最大IVまで強化可能です。
通常→I→II→III→IV
ランクを上げるにはその御霊の被り、もしくは同レア度の御霊の欠片と一定量の「御霊の証」が必要となります。
御霊の証はステージを攻略していくことで獲得できます。
1回1回の量は少ないので、貯めておくのが吉です。
同じ御霊が5体目以降獲得したときの被り分は、同レア度の御霊の欠片1個に変換されます。
各レア度で所要量が異なるので、注意が必要です。
ランクを上げることによって、御霊固有のスキルが発現・強化されます。
また、御霊のランクはピュア・非ピュア、シーズン関係なく保持されます。
攻撃タイプ
総合ダメージ+15%
特殊タイプ
物理耐性6%アップ
防御タイプ
エレメンタル耐性6%アップ もしくは 自然耐性6%アップ
アイコン | 名前 | レア度 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | ダークナイトの霊 | SSR | 武器 |
![]() | 蛇髪の霊 | SSR | 武器 |
![]() | 魔道士の霊 | SSR | 武器 |
![]() | 大田螺の霊 | SSR | 防具 |
![]() | 石竜の霊 | SSR | 防具 |
![]() | バルコリンの霊 | SSR | 祝福 |
![]() | 黒殺魔の霊 | SSR | 祝福 |
![]() | 武聖鎧の霊 | SSR | 祝福 |
![]() | 妖狐の霊 | SSR | 武器 |
![]() | スカラベの霊 | SSR | 防具 |
![]() | 狰の霊 | SSR | 祝福 |
![]() | 考古学者の霊 | SSR | 武器 |
![]() | 元素石の霊 | SR | 武器 |
![]() | 火竜の霊 | SR | 武器 |
![]() | 雪猿の霊 | SR | 武器 |
![]() | 結晶蟹の霊 | SR | 武器 |
![]() | スケルトンキングの霊 | SR | 武器 |
![]() | 金蟹の霊 | SR | 防具 |
![]() | アヌビスの霊 | SR | 防具 |
![]() | サンドワームの霊 | SR | 防具 |
![]() | ゴブリンの霊 | SR | 祝福 |
![]() | メカの霊 | SR | 祝福 |
![]() | 海賊の霊 | SR | 祝福 |
![]() | 首領の霊 | R | 武器 |
![]() | 騎士の霊 | R | 武器 |
![]() | 花のエルフ | R | 防具 |
![]() | 巨像の霊 | R | 祝福 |
![]() | イノシシの霊 | N | 武器 |
![]() | 狂犬の霊 | N | 武器 |
![]() | 曼陀羅華の霊 | N | 防具 |
![]() | スライムの霊 | N | 祝福 |
![]() | 虚空虻の霊 | SSR | 祝福 |
ガチャを作成しました。よかったら遊んでいってください。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。